現在位置:
日本郵政ホームの中の
社長室通信の中の
社長室通信 Vol.43

社長室通信
Vol.43

意見交換会を開催しました

3月11日(金曜日)、増田社長と中国エリアの郵便局社員との意見交換会を開催しました。
5名の社員が参加し、活発な意見交換が行われました。

《テーマ》

○グループ中期経営計画「JP ビジョン2025」を踏まえ、支社・本社に期待すること

○業務において、棚卸し・改善が必要と考えられるもの(具体的な対象業務やお客さまの声から気づいた必要性等)

社員からの主な意見

  • グループ中期経営計画では、新規ビジネスの創出が掲げられているが、具体的な内容があれば教えてほしい。
  • 郵便局では社員の高齢化が進んでいるが、グループの未来を考えると若い社員の確保が重要だと思う。社員を確保する方策があれば教えていただきたい。
  • ESG目標として女性管理者の増加を掲げているが、そのためには、様々なバックグラウンドを持つ社員が管理者となれるように、仕事のやり方を変えていく必要があるのではないかと思う。
郵便局社員

増田社長からのコメント

  • 新規ビジネスはやはりシナジー効果が重要。例えば、郵政グループのコアビジネスである郵便・物流と非常に親和性のあるドローン活用など、色々な可能性を検討していきたい。
  • 若い社員の確保についてはどの企業も苦労しているが、やはり気持ちよく働ける会社、地域に貢献できる会社であれば社員が集まると思う。みなさんが会社に対して思うことがあれば、ぜひ経営陣に伝えてほしい。そのように風通しを良くしていくことが、若い社員の確保につながると考えている。
  • 女性管理者比率は人口構成と同じような形になることが当たり前の姿だと思う。女性をはじめ、すべての社員がごく当たり前に働けるよう、仕事のやり方や環境を変えていきたいと思っている。

社員からの主な意見

  • グループ中期経営計画で掲げている郵便局ネットワーク維持について、今後の方向性を教えてほしい。
  • 郵便局の業務は紙を多く使うので、ペーパーレス化に向けてできることがないかと考えている。例えば、管理者全員に端末が配備されれば、会議の際、資料を印刷せずにデータで確認することができる。
  • かんぽの新規契約の手続はデジタル化、ペーパーレス化が進んでおり、非常に助かっている。一方、制度の改正にあたっては多くの紙を捨てることになるため、負担にもなり、勿体ないと思っている。ぜひペーパーレス化を推進してほしい。
  • お客さまから、「郵便の割引率が分かりにくい」「郵便商品が多くてどれを利用すればよいか分からない」と言われることがある。時代にあった郵便商品が増えるのは非常に良いことだが、商品が減らないので混乱のもととなっている。割引率をシンプルにし、郵便商品をスリム化することが、お客さまのために必要だと思う。
郵便局社員

増田社長からのコメント

  • 郵便局ネットワークについては、我が社の使命として維持していきたい。行政事務の受託なども含め、郵便局が地域社会を下支えする役割を果たしていければと思う。郵便局をより地域の目線に合うように変えていきたい。
  • ペーパーレス化推進のためにも、郵便局管理者への端末配備等を検討していく。また、文書での指示も削減、効率化したいと考えており、映像を活用した研修なども増やしていきたい。昨年、本社にそのための小さなスタジオを作った。
  • 郵便の割引率などについては、シンプルでお客さまに伝わりやすい形にしていき、お客さまが問い合わせをしなくても分かるようにすることが非常に重要だと思う。また、商品のスリム化については、ほかの局に行った際にもお話を伺っている。検討していきたい。

参加者の感想

参加者
増田社長と直接お話ができる場を設けていただき、感謝しかありません。動画を通しての言葉と、直接聞く言葉では、やはり受け止める私たちにとって重みが違います。今後も色々なところで、このような機会を設けていただきたいです。
参加者
社員一人ひとりの質問に丁寧に回答いただいたので、増田社長の考えをよく理解できました。自分も他の社員の声にしっかり耳を傾け、業務改善等を行っていこうと改めて意欲が高まりました。
参加者
貴重な経験をさせていただき、今後の業務への意欲が高まりました。また、常に普段の業務に関しての問題点を探す良い癖がつきました。

意見交換会を振り返って
(増田社長)

増田社長
各分野でお客さまと直接接しているみなさんの忌憚のないご意見を聞くことができ、大変参考になりました。やはりフロントライン社員のみなさんとお話をしなければ分からないことも多いと感じています。いただいたご意見については、グループ各社とともにしっかり検討して、経営に活かしていきたいと思います。

今後も日本郵政グループ社員と増田社長との意見交換会を定期的に行ってまいります。
開催模様については、随時発信していきますので、ご注目ください。