- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
- 日本郵政グループについて
- ローカル共創イニシアティブ
- 中国エリア
中国エリア
島根県
- 地域
- 島根県大田市大森町
- 協業パートナー
- 一般社団法人石見銀山みらいコンソーシアム
- 社会課題
- 持続可能な地域の実現
- 仮説事業テーマ
- 地域運営組織における郵便局の新しい役割や、町並みと共存する地域内物流の検討
メンバー紹介
-
一般社団法人石見銀山みらいコンソーシアム 代表理事:松場 大吉 -
一般社団法人石見銀山みらいコンソーシアム 理事:渡辺 哲也 -
一般社団法人石見銀山みらいコンソーシアム 理事:伊藤 俊一 -
一般社団法人石見銀山みらいコンソーシアム 理事:松場 忠
-
一般社団法人石見銀山みらいコンソーシアム 理事:中田 敏彦 -
一般社団法人石見銀山みらいコンソーシアム:金田 郁也 -
一般社団法人石見銀山みらいコンソーシアム:勉強会に参加されている皆さん -
JP社員:松浦 僚馬
取組紹介
地域の暮らしを守るため、地域の人々や関係主体と連携し、地域課題の解決に向けた取組を持続的に実践する組織である、「地域運営組織」の組成に取り組んでいます。
上記、地域運営組織の組成とともに、防災や観光、福祉などの地域が抱える課題に対し、郵便局が新たに担える役割や、地域に還元できる価値創造に取り組んでいます。
世界遺産にも登録されている町並みと共存し、地域内のモノの動きを活発化させるため、共同配送など、地域内物流の再設計に取り組んでいます。
- 地域
- 島根県隠岐郡海士町を中心とする隠岐諸島
- 協業パートナー
- 交交(こもごも)株式会社
- 社会課題
- 地域における事業創造のためのリソース不足
- 仮説事業テーマ
- 再生エネルギーを土台とした地域サービスの統合モデルづくり
メンバー紹介
-
交交株式会社 代表取締役:浅井 峰光 -
交交株式会社 代表取締役:大野 佳祐 -
JP社員:武山 英平
取組紹介
地域主体で再生可能エネルギー事業を行うことで得られる利益を地域における新規事業創造に投資する仕組みを作っています。
再生可能エネルギー事業として、島の景観に配慮するため主に既存建物の屋根上への太陽光パネルの設置を進めています。2024年4月現在は島の電力の約3%を供給していますが、当面の目標として屋根上の太陽光だけで全体の約30%の供給を目指しています。
太陽光発電事業によって生み出される利益を基に、島の新規事業創造を手掛けています。
今年度新たに島にクラフトビールを作る事業を手掛けるほか、バイオマスボイラーによる熱供給事業、海の豊かさを活かした新規事業及び離島の医療福祉に貢献できる事業等を模索しています。
- 地域
- 島根県雲南市
- 協業パートナー
- 株式会社CNC
【派遣期間終了】
- 社会課題
- コミュニティナースによる地域でのケア
- 仮説事業テーマ
- 郵便局の健康ステーション化
メンバー紹介
-
株式会社CNC 代表取締役:矢田 明子 -
JP社員:岡田江梨花
取組紹介
地域で活動するコミュニティナースが、主に高齢者を訪問し、健康チェックだけでなく、日常会話を通してその方の楽しみを一緒に実現し、その様子を遠方に住むご家族にお届けする事業に取り組んでいきます。
地域で活動するコミュニティナースとの対話を通じて、企業で働く方々のワークエンゲージメントや企業の生産性向上につなげる事業に取り組んでいきます。
郵便局リソースとコミュニティナースを掛け合わせることで、地域の人の『心と身体の健康と安心』を実現します。
- 地域
- 島根県雲南市
- 協業パートナー
- 特定非営利活動法人おっちラボ
【派遣期間終了】
- 社会課題
- 高齢化、人口減少
- 仮説事業テーマ
- 地域資源の循環モデルづくり支援等
メンバー紹介
-
特定非営利活動法人おっちラボ 代表理事:小俣 健三郎 -
幸福な自治研究所 代表:佐藤 満 -
JP社員:三輪 信介
取組紹介
島根県雲南市における地域自主組織を主なフィールドに、個人での所有、管理が限界を迎えつつある山林、農地、住宅等の資産を地域に集約し、地域内外の共創により、地域の中で地域の資源が循環していく仕組みを構築する取組みを行っています。また、里山再生、農地活用、空き家リノベーション等、様々なアプローチを模索しながら、すべての世代が安心して暮らせる地域の創出を目指し、マーケットづくり(例:森林空間活用、地域商社経営、不動産利活用)や事業開発にチャレンジしています。
自立的な地域運営を目指すため、遺贈や生前贈与を活用し、金融資産を次世代へつなぎ、地域の中で循環できる仕組みを検討しており、各種金融機関との共創による金融商品の開発や、日本郵政グループのネットワークや商品・サービスを活用した相談・紹介の「場」づくりの検討等に取り組んでいます。
島根県雲南市を主なフィールドに、災害、鳥獣害、山林の管理活用等といった地域が抱えている様々な課題を解決するため、データプラットフォームの構築を行っています。また、既存データの集約、活用や、地域の皆さまのニーズに即した新規データの取得、収集を通じて、デジタルを活用した地域課題の解決を目指すとともに、新しいコミュニティやマーケットの創出につながる取組みチャレンジしています。