- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
- 日本郵政グループについて
- コンダクト向上の取組み
- ステークホルダーのみなさまのご期待に反する事象への対応を高度化するための取組み
ステークホルダーのみなさまのご期待に反する事象への対応を高度化するための取組み
事業子会社のコンダクト・リスク等の把握態勢
2021年4月に設置したグループコンダクト統括室において、日本郵政グループ各社との連携態勢を強化し、事業子会社の様々なリスク情報を第一次的に受け付けることで、お客さま本位の業務運営に反する事象、いわゆるコンダクト・リスク等の早期検知に取り組んでいます。また、この取組みを通じて業務上の課題を発見し、サービス品質の向上につなげていきます。

コンダクト・リスク等の独自検知
コンダクト・リスク等の早期把握のため、各社からの報告のほか、日本郵政独自に、グループに寄せられるお客さまの声、社員の声など、様々な「声」をAI等のツールで分析し、お客様本位の業務運営に反する事象や、潜在的なリスク事象等の把握に取り組んでいます。

- 日本郵政グループについて
- トップメッセージ
- グループの沿革
- グループの理念・方針等
- お客さま本位の業務運営に関する基本方針
- グループ宣言等
- グループ・コンプライアンス等
- すべてを、お客さまのために。
日本郵政グループの「お客さまの信頼回復に向けた約束」について - コンダクト向上の取組み
- ローカル共創イニシアティブ
- 関連事業
- 広告ギャラリー
- 日本郵政グループ女子陸上部
- 調達情報・公告