出来事で振り返る:1891年から1910年
1891年から1910年の間に起こった日本郵政グループの事業に関する主な出来事をご紹介します
1892年(明治25年)
郵便
小包郵便の取り扱い開始
1894年(明治27年)
郵便
最初の記念切手(明治天皇大婚25年切手)2種類を発行
1901年(明治34年)
郵便
赤いポスト登場
1906年(明治39年)
貯金
郵便振替事業創業
1908年(明治41年)
貯金
郵便貯金現在高1億円
1910年(明治43年)
貯金
年金恩給支給事務の取り扱い開始
- 企業情報
- トップメッセージ
- 会社概要
- 経営理念・経営方針、ガバナンス等
- お客さま本位の業務運営に関する基本方針
- グループ宣言等
- グループ・コンプライアンス等
- すべてを、お客さまのために。
日本郵政グループの「お客さまの信頼回復に向けた約束」について - 沿革
- 調達情報、公告
- 主な事業・関連施設
- 日本郵政株式会社の広告
- 日本郵政グループ女子陸上部