- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
- サステナビリティ
- サステナビリティマネジメント
- サステナビリティ経営の推進
サステナビリティ経営の推進
ESG目標
日本郵政グループは、「サステナビリティ経営」の推進によって、日本郵政グループの経営理念の実現を図り、当グループを取り巻く事業環境や社会課題がグループの経営に与える影響を中長期的視点で捉えながら、当グループの持続的成長と持続可能な社会の実現に寄与していきます。「JPビジョン2025」において、「人生100年時代の『一生』を支え、日本全国の『地域社会』の発展・活性化に貢献し、持続可能な社会の構築を目指す」ことをESG目標として設定し、サステナビリティ経営を推進していくこととしています。
ESG 目標
- (注1)Scope1(自社が直接排出する排出量)およびScope2(他社から供給された電気等の使用に伴う排出量)が対象。不動産事業など新規事業による増加分を除く。
- (注2)目標達成のためにはわが国における再生可能エネルギーの普及などカーボンニュートラル化が相当程度進むことが必要。当グループも、わが国および世界のカーボンニュートラル化を後押しする。
- (注3)グループ主要4社の本社における女性管理者比率。2030年度までの取り組みの結果である2031年4月1日における比率。
- (注4)本社以外においても、女性管理者増加に向けて、管理者・役職者を目指す社員を増やすための環境整備・人材育成に取り組む。
2025年度に向けて目指す姿と具体的な取り組み
郵便局ネットワークを活用し、事業を通じて、地域社会への貢献、SDGs等の社会的な課題に取り組むことにより、日本郵政グループの持続可能な成長と中長期的な企業価値の創出を図ります。
- 日本郵政グループ
- 日本郵便株式会社
- 株式会社ゆうちょ銀行
- 株式会社かんぽ生命保険
2025年度に向けて目指す姿 | 具体的な取り組み(施策例) | |
---|---|---|
1. 人生100年時代の「一生」を支える |
|
|
2. 日本全国の「地域社会」を支える |
|
|
3. 環境の負荷低減 |
|
|
4. 人事戦略 |
|
|
5. ガバナンス |
|
|
- ※CLT(クロス・ラミネイティッド・ティンバー):長い板状の木材を縦横交互に張り合わせた厚型のパネルで、強度、耐熱性に優れており、コンクリートや鉄に比べてCO2の発生を抑制。