SDGs Bookのご紹介
日本郵政グループと社会の持続可能性との関係やグループが事業を通じてSDGsに取り組む意義、具体的な取り組み事例などを詳しく紹介しています。
※PDF版のQRコード部分をクリックすると、関連動画・Webページにジャンプします。(QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。)
- 2023年3月発行
-
- 日本郵政グループ SDGs Book
[PDF:9,638kバイト]
- 日本郵政グループ SDGs Book
- 2022年3月発行 バックナンバー
-
- 日本郵政グループ SDGs Book
[PDF:10,866kバイト]
- 日本郵政グループ SDGs Book

「日本郵政グループ女子陸上部」は、駅伝を中心とした中長距離選手の育成支援と同時に、スポーツ活動を通じた地域社会への貢献を目指しています。
「手紙をお届けする郵便」と「たすきをつなぐ駅伝」、そして「未来へたすきをつなぐ取り組みであるSDGs」との親和性から、『SDGs BOOK』のナビゲーターのモチーフにしました。
「皆(みな)でみらいへたすきをつなぐ」という日本郵政グループの思いが、それぞれのキャラクターの名前の由来となっています。