- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
- 株主・投資家のみなさまへ
- 財務情報・IR資料
- 統合報告書・ディスクロージャー誌
統合報告書・ディスクロージャー誌
日本郵政グループの統合報告書・ディスクロージャー誌をご覧いただけます。
日本郵政グループ 統合報告書 ディスクロージャー誌
2018年度より従来のディスクロージャー誌から名称を変更し、「統合報告書(ディスクロージャー誌)」を発行しています。 本統合報告書は、ステークホルダーの皆さまに対し、日本郵政グループの持続的な価値創造に向けた取り組みをご理解いただくために、グループの概要、事業戦略、経営課題等について、財務情報、非財務情報の両面から作成しています。
統合報告書(ディスクロージャー誌)
日本郵政グループ 統合報告書(ディスクロージャー誌)2023(2023年3月期)
2022年4月1日~2023年3月31日
過去の統合報告書・ディスクロージャー誌
過去の統合報告書・ディスクロージャー誌をご覧いただけます。
関連情報
株式会社ゆうちょ銀行、株式会社かんぽ生命保険の統合報告書・ディスクロージャー誌をご覧いただけます。
統合報告書・ディスクロージャー誌の請求について
日本郵政グループ、株式会社ゆうちょ銀行および株式会社かんぽ生命保険の統合報告書・ディスクロージャー誌をお届けします。ご希望の方は「統合報告書・ディスクロージャー誌請求フォーム」よりお申し込みください。
SSL3.0の脆弱性に対する対応について
インターネット通信で使用する暗号化方式「SSL3.0」の脆弱性が公表されたことから、日本郵政株式会社WebサイトではSSL3.0の利用を停止しました。
入力フォームが表示できない場合はブラウザの設定を確認してTLS1.0以降を有効にしてください。
- Internet ExplorerのTLS1.0以降を有効化する手順
-
- 1.
Internet Explorerの「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択します。
- 2.
「詳細設定」タブを選択します。
- 3.
セキュリティカテゴリで、「SSL3.0を使用する」のチェックをオフにし、「TLS1.2を使用する」、「TLS1.1を使用する」および「TLS1.0を使用する」のチェックをオンにして「適用」を選択します。(「TLS1.2を使用する」、「TLS1.1を使用する」のチェックボックスが表示されていない場合は、「TLS1.0を使用する」のみチェックをオンにします。)
- 4.
Internet Explorerを再起動します。
- 1.