日本郵政グループは、明治4年(1871年)の創業以来、多くのお客さまにご支援、ご愛顧いただき、おかげさまで2021年4月20日に創業150年を迎えました。
郵政創業150年を記念して、東京中央郵便局(東京都千代田区丸の内2-7-2)に、郵政創業150年記念ポストを設置しました。
このポストに郵便物等を投かんすると、ぽすくまが感謝のメッセージを伝える動画が放映されます。
東京中央郵便局へお越しの際は、ぜひこのポストから郵便物等を投かんしてみてください。

明治時代の郵便外務員
「開化幼早学門」のうち「鉄道ハ空飛鳥の早飛脚」から(明治9(1876)年)

雪中の郵便馬車
明治17(1884)年12月から翌年5月までアメリカニューオリンズで開催された万国博覧会に出品された郵便取扱図 第十図から

東京郵便電信局(正式名称)
(江戸橋郵便局(通称))
(江戸橋郵便局(通称))
「東京名所 江戸橋郵便局真景」から(明治24(1891)年)
※ポストの絵柄は、郵政博物館収蔵作品から一部抜粋。