- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
-
日本郵政グループ女子陸上部
-
大会結果
-
2016年度
- 第251回 日本体育大学長距離競技会
第251回 日本体育大学長距離競技会
2016年6月4日(土曜日)、第251回 日本体育大学長距離競技会が開催され、日本郵政グループ女子陸上部の選手が出場しました。
大会名
第251回 日本体育大学長距離競技会
競技結果
種目 | 出場選手 | タイム | 順位 |
---|---|---|---|
3,000m(4組) | 岩橋 優 (注) | 9分16秒34 | 3位 |
3,000m(4組) | 岩高 莉奈 (注)* | 9分33秒46 | 7位 |
3,000m(4組) | 小座間 夏子 | 9分52秒95 | 25位 |
*
(注)自己ベストを更新しました。
その他の結果については、大会公式Webサイトをご覧ください。
日本体育大学長距離競技会
公式Webサイト
選手コメント
- 岩橋選手
- 1年ぶりの3,000mとなりましたが、調子も上がってきており、中盤は積極的にレースを引っ張る走りができました。ラスト1,000mを切り、高校生に抜かれ少し離されてしまいましたが、大きくベストを更新でき自信になるレースでした。同時に課題も見つかったので、ここで満足することなく練習を継続し、来月のホクレンディスタンス記録会では5,000mでも大幅なベストの更新を狙います。ご声援ありがとうございました。
- 岩高選手*
- 2週間前の大会で、自己ベストを出すことができましたが、納得のいくレースができなかったので、今回はタイムだけでなくレースにも重点を置き、自己ベストを更新する気で臨みました。自分の設定通り走ることができ、自己ベストも更新することができて良かったです。1ヶ月後にあるレースで、上半期最高の走りができるよう、これから合宿で更に上の走りを目指して頑張りたいと思います。風の強い中でもたくさんの応援が聞こえ、力になりました。たくさんの方に来て頂きありがとうございました。これからも応援よろしくお願い致します。
- 小座間選手
- 春先に怪我をしたため、練習をストップし復帰したものの前回のレースには間に合わず、ようやく試合に出れる状態に戻せてきたので、今季初レースにやっと挑めることが出来ました。今回は最初の入りは良かったものの、ラストスパートの切り換えが上手くいかなかったので、今後の課題として取り組んで行きたいと思います。応援して下さった皆様ありがとうございました!
競技風景等

積極的にレースを引っ張る岩橋選手

集団の中の岩高選手

前に離されないように走る小座間選手

応援してくださったみなさんと