- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
-
日本郵政グループ女子陸上部
-
大会結果
-
2015年度
- 第247回 日本体育大学長距離競技会の結果について
第247回 日本体育大学長距離競技会の結果について
2015年11月14日(土曜日)、第247回 日本体育大学長距離競技会が開催され、日本郵政グループ女子陸上部の選手が出場しました。
大会名
第247回 日本体育大学長距離競技会
競技結果
種目 | 出場選手 | タイム | 順位 |
---|---|---|---|
3,000m(6組) | 東出 早紀子 (注1) | 10分01秒32 | 22位 |
5,000m(3組) | 小座間 夏子 | 16分47秒56 | 12位 |
5,000m(3組) | 藤田 千尋 | 17分03秒32 | 24位 |
5,000m(4組) | 岩橋 優 | 16分59秒57 | 27位 |
5,000m(5組) | 寺内 希 | 16分10秒66 | 2位 |
5,000m(5組) | 岩高 莉奈* | 16分24秒65 | 12位 |
5,000m(6組) | 関根 花観 | 15分54秒60 | 12位 |
(注1)東出選手は自己ベスト記録を更新しました。
選手コメント
- 東出選手
- 初めから積極的に行こうと思い、前半は先頭集団の中で走り、1,000m、2,000mと悪くないタイムで通過ができました。
しかしその後で大きくペースが落ちてしまい、目標タイムどころか10分すら切れないというとても悔しい結果に終わってしまい、体力の無さを痛感しました。
まだ駅伝まで時間があるので、今日の悔しさを胸に練習に励み、もうワンランク上を目指していこうと思います。応援ありがとうございました!
- 小座間選手
- 上手く試合にコンディションを合わせることが出来ず、悔しい結果となってしまいました。
今の現状を把握出来たので、駅伝に向けて日々練習していきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
- 藤田選手
- 今シーズンベストを狙っての出場でしたが、初めから思うように体が動かず粘ることもできずに悔しい結果となってしまいました。
今の現状を確認できたので駅伝に向けて、合宿でしっかり練習を積んでレベルアップしたいと思います。 応援ありがとうございました。
- 岩橋選手
- 目標を大幅に下回る結果となってしまい悔しいですが、現状を受けとめ、見つかった課題をひとつひとつ克服し全日本実業団駅伝に向け頑張ります。
まだまだ力不足ですが、これからもご声援をよろしくお願いいたします。
- 寺内選手
- 久しぶりのトラックレースで15分台を目標に走りましたが、達成できず悔しかったです。
しかし、前半から積極的に前に出て、内容的には次に繋がるレースになったと思います。
次の駅伝で、今回の反省を生かした走りができるように頑張ります。応援ありがとうございました!
- 岩高選手*
- 初めての5,000mレースで不安ばかりでしたが、後半でどんどん前にいけたので追いかける楽しさを感じることができました。
しかし、スタートしてからの位置取りが苦手なところが出てしまい出遅れが響いてしまったので、もっと積極的に挑戦していかなければならないと思いました。
また駅伝に向けて気持ちも身体も鍛え直していきます。
たくさんのご声援ありがとうございました!
- 関根選手
- 今回は自己ベストを目指していたので悔しい結果になってしまいましたが、本番は12月の実業団女子駅伝なので、切り替えて後一ヶ月しっかり練習に励みたいです。
*