- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
-
日本郵政グループ女子陸上部
-
大会結果
-
2014年度
- 第1回 全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津)の結果について
第1回 全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津)の結果について
2015年10月25日(日曜日)、第1回 全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津)が開催され、日本郵政グループ女子陸上部が出場しました。
大会名
第1回 全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津)
競技結果
出場区間 | 出場選手 | 記録 | チーム順位 | 区間順位(個人) |
---|---|---|---|---|
第1区(7.0㎞) | 岩高 莉奈* | 23分05秒 | 8位 | 第8位 |
第2区(4.0㎞) | 岩橋 優 | 13分29秒 | 19位 | 第20位 |
第3区(10.3㎞) | 鈴木 亜由子 | 32分13秒 | 4位 | 第1位 ☆区間賞 |
第4区(3.8㎞) | 小座間 夏子 | 13分12秒 | 6位 | 第20位 |
第5区(10.4㎞) | 関根 花観 | 36分01秒 | 6位 | 第5位 |
第6区(6.695㎞) | 寺内 希 | 21分49秒 | 3位 | 第4位 |
総合成績 | ― | 2時間19分49秒 | 第3位 | ― |
詳細については大会公式Webサイトをご覧ください。
一般社団法人日本実業団陸上競技連合 公式Webサイト
監督御礼
- 全日本実業団対抗女子駅伝予選会に際し、日本郵政グループ女子陸上部監督の高橋 昌彦**より皆さまにお礼を申し上げます。
このたびの第1回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会への初出場に際し、日頃の女子陸上部の活動に対するご理解、ご支援はもとより、大会当日は、現地での沿道応援をはじめ、沢山の応援を頂きまして、本当にありがとうございました。
チームを代表し、この場をお借りいたしまして、関係各位、そして全国の日本郵政グループ社員の皆様に心より感謝申し上げます。
昨年の予選会欠場から1年。
今年は、選手、スタッフが昨年の欠場の悔しさを忘れず、常に今年の予選会を意識しながら一丸となってチーム力アップに励んでまいりました。
第3位での予選会通過という結果につきましては、当初の目標を大きく上回るものであり、選手達は昨年の分まで頑張ってくれたと思っております。
また、この選手達の頑張りを引き出し、私を支えてくれたコーチングスタッフには敬意を表します。
チームとしての初めての駅伝を経験し、控えの選手も含め、全ての選手達の成長を感じ、同時に、幾つかの更なる課題も見えて来ました。
今回の駅伝を第一歩とし、これからも一丸となって日本一のチームになることを目指して頑張って参ります。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
日本郵政グループ女子陸上部
監督 高橋昌彦**
選手コメント
- 1区 岩高選手*
- 実業団選手として初の駅伝でしたが、ここまでの練習を自信にわくわくした気持ちで臨むことができました。しかしラスト300mくらいで自分の不注意で転倒してしまい、ツメの甘さだと思いとても悔しいです。チームとして3位という結果を出せたことはとても嬉しいですが、通過点であって本戦が本当の勝負なので、もっと上のレベルで戦えるよう頑張りたいと思います。たくさんのご声援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
- 2区 岩橋選手
- 怪我明けの練習不足と、直前に調子を崩してしまったこともあり、苦しいレースとなりましたが、支えてくださった全ての方々のおかげで無事に襷を繋ぐことができました。個人的には悔しい実業団駅伝のデビュー戦となりましたが、全国の皆様の応援に励まされ、3位という結果を残すことができよかったです。
仙台での本戦は、チーム内のメンバー争いも激しくなりますが、切磋琢磨しより一層努力して参ります。温かいご声援ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
- 3区 鈴木選手
- たくさんのご声援を頂き、ありがとうございました。初駅伝を3位という予想以上の順位でゴールでき、とても嬉しいです。全日本では更に厳しい戦いになりますが、挑戦の気持ちを大切にまた頑張っていきます。個人的には、チームに勢いをつける走りは出来ましたが、終盤に疲れが出てしまったので、改善していきたいと思います。
今回の駅伝をスタートに、良いチームに成長出来るように頑張りますので、今後も温かいご声援をよろしくお願いいたします!
- 4区 小座間選手
- まずは、ご声援ありがとうございました。無事予選を通過することができました!
3位に入れたのは嬉しいのですが、私自身としては最初に突っ込んしまったために、ペースダウンをしてしまい、準備不足だということを痛感しました。
仙台での全日本駅伝もメンバーとして走る !を目標に初心に戻り頑張ります!
全日本では戦える選手になります。
ありがとうございました!
- 5区 関根選手
- チームにとって一年分の思いが詰まった特別な大会で3位という結果を残すことができ本当にうれしいです。
個人としては多くの課題が残る走りになってしまいましたが、あと1ヶ月半で更に成長して全日本の駅伝を迎えたいです。
応援ありがとうございました。
- 6区 寺内選手
- 実業団選手として初めての駅伝で少し緊張もありましたが、1区から5区の選手が、よい順位で襷を繋いできてくれたので1つでも順位を上げ、ゴールしようと思い走りました。会社としても初出場の駅伝で、結果を残せたことはとても嬉しく思います。今回の結果をスタートとして、12月の全日本では更に良い結果を出せるよう、走り込んでいきたいと思います。たくさんのご声援ありがとうございました!
競技風景等

1区スタート 岩高選手*(向かって右端後列)

1区で宗像大社郵便局前で応援団前を駆け抜ける岩高選手*

2区 岩橋選手の力走

3区で日本郵政グループ応援団前を駆け抜ける鈴木選手

3区鈴木選手から4区小座間選手への襷リレー

5区関根選手から6区寺内選手への襷リレー

6区で応援団前を駆け抜ける寺内選手

6区寺内選手 3位で笑顔でゴール

日本郵政グループ九州エリア各事業所の皆さんと
*
**