- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
-
日本郵政グループ女子陸上部
-
大会結果
-
2014年度
- 第15回 日本体育大学女子長距離競技会の結果について
第15回 日本体育大学女子長距離競技会の結果について
2014年12月20日(土曜日)、第15回 日本体育大学女子長距離競技会が開催され、日本郵政グループ女子陸上部の選手が出場しました。
大会名
第15回 日本体育大学女子長距離競技会
競技結果
種目 | 出場選手 | タイム | 順位 |
---|---|---|---|
5,000m(3組) | 柴田 千歳 | 16分34秒18 | 第3位(3組23名中) |
10,000m(1組) | 関根 花観 (注1) | 33分09秒61 | 第3位(1組23名中) |
10,000m(1組) | 鈴木 亜由子 | 33分23秒48 | 第7位(1組23名中) |
10,000m(1組) | 池田 優子 (注2) | 34分03秒82 | 第8位(1組23名中) |
(注1)関根選手は、10,000mレースに初出場しました。
(注2)池田選手は、自己ベスト記録を更新しました。
選手コメント
- 柴田選手
- 練習復帰して短期間でのレースとなり、タイムは満足いくものではありませんでしたが、今年最後のレースを走って現状の力を試せたことが収穫でした。来年を飛躍の年に出来るよう、今後も継続して練習を積んでいきます。
応援ありがとうございました。また、来年も応援よろしくお願いします!
- 関根選手
- 初めて10,000mのレースを走りました。なかなか目標としていたペース設定のリズムに乗れず目標のタイムには及びませんでしたが、いい経験になりました。次はもっとタイムを狙うレースができればと思います。
応援ありがとうございました。
- 鈴木選手
- 序盤から動きが悪く、後半も粘ることが出来ませんでした。どのような状況でもしっかりと力が出せるよう、走力、精神面での強化を図り、今回のレースを今後に生かしていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
- 池田選手
- 第2集団の先頭で、レースが出来たことは自信になりました。前回のレースに引き続き安定した走りができたのではないかと思います。タイムはまだまだですが、年内最後のレースでベスト記録を更新できたのは良かったです。
応援ありがとうございました。
競技風景等

女子5,000mで、先頭集団を引っ張る柴田選手