- 現在位置:
- 日本郵政ホーム
-
日本郵政グループ女子陸上部
-
大会結果
-
2014年度
- 第239回 日本体育大学長距離競技会の結果について
第239回 日本体育大学長距離競技会の結果について
2014年9月27日(土曜日)、第239回 日本体育大学長距離競技会が開催され、日本郵政グループ女子陸上部の選手が出場しました。
記録会名
第239回 日本体育大学長距離競技会(神奈川県 日本体育大学健志台陸上競技場)
競技結果
種目 | 出場選手 | タイム | 順位 |
---|---|---|---|
3,000m(7組) | 鈴木 亜由子 | 8分58秒08 | 第1位(7組34名中) |
3,000m(6組) | 柴田 千歳 | 9分20秒49 | 第1位(6組43名中) |
3,000m(7組) | 関根 花観 | 9分24秒74 | 第17位(7組34名中) |
3,000m(6組) | 池田 優子 | 9分28秒79 | 第8位(6組43名中) |
3,000m(5組) | 小座間 夏子 | 9分54秒36 | 第15位(5組42名中) |
鈴木選手は今年度日本最高記録で自己ベストを更新しました。
池田選手、柴田選手は自己ベストを更新しました。
選手コメント
- 鈴木選手
- 入社後初のレースでしたが、自己ベストで良いスタートを切ることが出来ました。日々の練習が結果に繋がるよう、また次に向けて目的意識を持って取り組んでいきたいと思います。応援ありがとうございました。
- 柴田選手
- 入社後初レースは組1着9分20秒49の自己ベスト更新という結果でした。まずは試合で練習してきたことを出せたと思います。ここが私のスタートラインだと思って、今後も応援してくださるみなさまへより良い結果をお届けしていけるよう頑張ります。これからも応援よろしくお願いいたします!
- 関根選手
- 今回のレースでは満足な結果を残せませんでしたが、調子を整えて駅伝ではチームに貢献できるように頑張ります!今後も応援よろしくお願いします。
- 池田選手
- 良いコンディションの中で走れたおかげでベストを更新することができましたが、まだまだ上を目指していきたいです。今後も応援よろしくお願いします。
- 小座間選手
- やっとスタートラインに立つことが出来ました。約8ヶ月ぶりの試合で楽しく走れました。最後まで粘りのある走りが出来なかった事が反省点でもあり、今後の課題です。応援ありがとうございました。
競技風景等

2位を11秒以上離し圧巻の走りで会場を沸かせた鈴木選手

2位と差をつけ、トップを駆け抜ける柴田選手

序盤ペースを崩されながらも、最後まで前の選手に食らいつく関根選手

最後までペースを崩さず、上位グループで走り抜けた池田選手

スパートをかけ、懸命に前方選手を追いかける小座間選手